素敵な種まきの月に!

みなさまこんにちは! 澪ナギです!

2025年も2月になりましたね! わたしは1月が長く感じておりました。2月はどんな体感になるのか今から楽しみです!

今月もブログから、ふぉるくる宝箱はスタートしていきます。先月の振り返りなどなど綴っていきますので、よろしければご覧くださいませ!

 

創作の振り返り

創作面では、まず更新準備から入った1月でした!

3月頭までの逢部屋と、今の本編の更新準備を終わらせるぞ! という感じで去年の年末ごろからやってまいりまして。無事前半の方でコミックパートなども含め準備を終えることができました!

準備が終わって1月を過ごしてみたら、とても気楽でした……。準備ができているというのはとても良いことなのですね。割と行き当たりばったりタイプなのですが。最近はまたその行き当たりばったりも戻ってきているので、そちらも大切にしつつ、前準備をしっかりしていきたいですね!

 

1月は本編とほかに短編も更新していました!

過去に書いたifシリーズのまとめになります。とくに喫茶の日で書いていた部分がめちゃくちゃ好きなので、そのうち完全版みたいにできたら楽しそうですね!

1月のバースデー組、そして小ネタも無事更新できました!

「また逢う日まで」の進路がある程度決まったということで、去年一部のメンバーが語っていた過去や未来の選択の話はなくなりましたね! どっかでまとめてこう、みんなに改めてどこを選ぶみたいなシリーズにしたい欲があります!

 

1月は後半にかけて、どんどんやりたいことができるようになりまして。

お絵描きしたり、「この銃口の先に、君がいる」メンバーの初期キャラ案が描けたり。

ようやっと、2024年に描いたイラスト・小ネタのスキャンもできたので、近くイラストページリニューアルも兼ねて更新します!

意外とお絵描きしていました。2025年冒頭分もアナログスキャンできたので、今年はこまめに更新するぞ!という意味合いもかねてそちらも更新していければと!

 

あと1月はめちゃくちゃ嬉しいことがあったのですよ……!

音楽に関してですね! わたしは編曲にGaragebandを使っていまして。ちなみに楽譜作成はmuse scoreです。

昔作ったオリジナル曲を、編曲するにあたって打ち込まねば……! ってなっていたんですが、あるとき偶然、midi読み込めるぜ!というのを、別のこと調べてた時に発見しまして。

とりあえずMuse scoreで適当に音符入れてmidiで書き出して、Garagebandで読み込んでみたら、なんと本当に読み込んでくれました!!

しかもめちゃくちゃ嬉しいのが、ピアノだったらこう、楽譜上で右手と左手の楽譜に分かれてるんですけれども、Garagebandにも分かれた状態で読み込んでくれる!! しかもしかも、試しでギター音をMuse scoreで追加して書き出したら、ちゃんと楽器も反映される!!(近い楽器にしてくれる的な感じだと思う)

この時点でもうめっちゃくちゃ嬉しくて……。わたしは昔のデータって基本的には残しているタイプなので、昔のスコアもmidiも健在なのですよ……これで打ち込みからではなく編曲からできる……!

大幅に時間が変わってくる……! めちゃくちゃありがたい……!

その日はその感動で終わりまして、さてその状態で曲の書き出しはできるのか?と思って今日の朝、Garagebandに読み込んだmidiのテスト音を書き出したら、ちゃんとできてました! すごい!!

ほんとにうれしい……1月一番うれしかったことかもしれない……

ということで、音楽も無事、昔のオリジナル曲をどんどん編曲できそうな感じになりました! こっからは編曲頑張っていきます!

 

日常などの振り返り

大興奮の創作振り返りの次は、日常ですね!

先月は、結構濃密な感じが、なんとなく。

推しの雲雀恭弥さんのグッズが出るぞー!店頭販売のみだぞー!みたいな感じなので、朝から並びに行ったり(無事買えました)

通っていたスクールを先月いっぱいで終わりにさせてもらったり。

あとはリボーンのカフェに行ったり、百均でめっちゃ買い物したりなどなど。とくに後半にかけてが怒涛の予定詰めだったりしてました。

あんまり予定詰まっちゃうのが苦手なので、基本的に緩やかに組むのですよ。組んでいたのですよ。そしたらなぜかその付近に予定が勝手に入りだすという不思議な現象に見舞われておりました。

グッズとか全部そんな感じ。びっくり! でもなんとかなりました!

スクールの方は、去年の4月頃から約9か月ほど、たくさんお世話になりました! 久しぶりにステージに立って歌ったり、たくさんの学びがあったり。改めてお世話になりました! ライブに来ていただいた方々も、改めてありがとうございました! これからも活動を頑張っていきますので、お気に召したら見に来ていただけると幸いです!

先月は百均のお買い物がすごかったですね。最近よくインスタを見ていて。すごいですよね、収納術!とか。割とぐちゃぐちゃしてしまうタイプだったので、参考にして収納や推しの場をリニューアルしてみたりしてました! 百均ではないのですが、テーブルワゴンがめちゃくちゃよかったです。ちょうどわたしが使うバッグがぎゅっと入ったのと、しばらく悩んでいたお菓子置き場が決まったのでとてもよかったです!

 

あとはリボーンのカフェが、めっちゃよかった!

ご飯がめっちゃおいしかったのですよ……ヒバードのオムライス!! めっちゃおいしかったので近くまた行ってきます(笑)

 

日常の振り返り、ラストは結構毎月語っている崩壊:スターレイルですね!

今の本編はまだ途中までしか進めていないのですが、Xでも呟いていた丹恒とのデートが最高すぎた……。ちなみにわたしが丹恒推しで、今回のストーリーで二人で行動することが多かったのでデートと言っているだけで、ストーリー上でそういった恋愛要素はございません……

でもほんっとに女の子主人公にしてよかった、主人公ちゃん奇妙な行動多いけど、多いけど!!

丹恒ならそれすらも容認してくれるのでは?? ってくらい穏やかな声で話してくれる……。好き……。

なんかの選択肢の時にすごいズバッと「違う」って言われたときはめっちゃ「ごめん」って笑ってしまった。彼ははっきり言える男でした……

丹恒と分かれなければいけないところで、丹恒に話しかけたときの会話がほんっとに最高すぎた……二回聞いたよ……

その分かれたところから今ちょっと進めてないです(笑) 別に「丹恒がいないから!」でもないけれども(笑) スケジュール的な問題で崩スタの方が今あんま手付れてなかっただけなんだけども(笑)

そろそろやっていきたいですね! 早く丹恒のところに戻りたいので!

いや今回ほんと丹恒推しには嬉しすぎるストーリー前半……兄に「丹恒とデートに行ってくるね!」って言ってました

たまに、丹恒関連の会話、「こんなのあった!」って見るんですけどどこで発生するの……今たぶん発生しないとこに来ちゃってそうですけども。

あと丹恒と言えば去年の末くらいの当番イベント最高だった!! だんだんおちゃめさが出てきている丹恒……好き……

そんな感じで推しにも満たされていた1月でした!

 

あとは1月は、時間管理に「おおっ!」と興味惹かれていた月でしたね。

結局To doのような決められた感じになるのは合わなかったのですが、25分作業して5分おやすみする、というようなのは作業効率上がる感じなので、明確に時間を決めずとも意識してみてます。結構ぷちおやすみいれるとすっきりします!

 

これからのこと

最近はよりやりたいことができていて嬉しいです。

進捗ノートを毎月作っているのですが、アファーメーションがやっぱり大事なのかなと。最初は「ありがとう」とかのポジティブな単語から始まって、今では「どうありたいか」みたいな感じのを書いていく形までなりました!

視力よくしたくて、そういうのを書いてたらだんだん眼鏡をずっとかけられなくなってきてるという。アファーメーション、気になった方は調べてみてくださいね! いわゆる「引き寄せ」ですね。いろいろやり方とかあると思うので、合う感じでやってみてください!

 

これからは、今月はまずアニバーサリーもありますので!

そちらを頑張っていきたいですね! 2月はイベントが一日に集約しておりまして(笑) どこまでできるかはわかりませんが、できるところまで楽しんでいこうと思います!

毎年タロットで一年の占いを出しておりまして。マミーが毎年お願いしてくれるので、自分のもついでにと占っているのですが、我ながら、当たるなぁと思うことが多いのです。そんな今月は種まきの時期と出ておりまして!

今後に向けた、種まきのような感じのことを中心にできたらなと思います。

Xの方もちらほら呟いていますので、そういった「サイト以外」での活動も、ほんの少しずつ増やしていけたらなというのが新たな目標ですね!

3月の振り返りが今から楽しみです!

というわけで、今月もふぉるくる宝箱、澪ナギをよろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

感想を送る

    ゼロの記憶