みなさまこんにちは!
澪ナギです!
8月になりました! 暑い日だったり、途端に涼しくなったりという日々ですが、体調等いかがでしょうか。台風等、いろいろありますが、少しでも心身共に元気で過ごせていればいいなと思います。
それでは今月も元気に、前月の振り返りをしていこうと思います!
全体的な振り返り
7月はこう、あっという間でした!
とても楽しく、たくさんいろんなことができた月ではないかと思います!
たくさん創作! もしていましたが、どちらかというと新しいものを作るよりかはリメイクやこれまで溜めていたことをやっていた印象がありました。
そちらも踏まえて、日常・創作共に振り返ってまいります! また気が向きましたらお読みくださいませ!
日常の振り返り
崩スタ
崩スタの方は、今コラボをやっていますね!!
Fateコラボです!
アーチャーめちゃくちゃいい……アベンチュリンとのペア最高すぎでは……?
そんな私はまだストーリー途中でございます。今やっとシネマ回を抜けたところです。今日にはっストーリー進めようっと思っています。毎回、「今日はこれたぶん早めに終わるだろうから夜やるぞ!」と朝に掲げて、やろうと思っていることが思いのほか時間がかかりできずに次の日へ……を繰り返していますが。
欲を言えばシネマ回、ボイス欲しかった……!とも思うのですが、アーチャーとデートできて(勘違い)、アベンチュリンとアーチャーの掛け合い最高で、アベンチュリンが主人公を名前呼びしてくれたのでもう私は大満足です……。こっからのストーリーも楽しみ……。
Fateのアニメ
Fateのアニメ、先月もたぶんバビロニア観てます!って言ってたと思う。
まだ途中です! あと3,4話ほど。
シドゥリさんが……シドゥリさんがほんとに悲しすぎた……。シドゥリさんの話の次の話くらいまでは観ているのですが、シドゥリショックが抜けず&こちらも崩スタと同じくなんだかんだやることやってて続きが観れていない状態ですね……。こちらももう少しなので観てくる……。
エンディングがっめちゃくちゃ切なかった!! 大号泣でした。
そのとき寝転がって観ていたので、涙が耳の方に流れてきたりで体勢失敗したなと思いました。不意打ちの大号泣回でした……。
シドゥリさん幸せになってほしい……。
悲しさもあり、そしてFateはストーリーの勉強にもなっています。絶望と幸せの落差、みたいな感覚で、ここまで絶望があるから感動の場面がより活きるのかなとか、悲しさの中に学びも得ています……。ありがとうFate……。
感情のジェットコースターがすごかったのは「転生王女と天才令嬢の魔法革命」というアニメが私の中で一番なのですが、Fateは落ちに落ちていくこの絶望感が今のところ一番です。まんがをまだちらっとしか読んでないのですが、衛宮さんちの今日のごはんが幸せすぎる……。みんな幸せになって……。
他のシリーズも早く観たいですね! 話の作りこみというか、展開がとても面白いのでとても楽しみです。
W30周年
先日、ガンダムWが30周年だったそうで!
おめでとうございます!
私は年齢的にほぼ同い年なんですよね。なので「W好きなんです」って言ったとき昔のバイト先で「君いくつだっけ??」って言われてました(笑)
ただ観ていたのが小学生あたりだったので、ストーリーがっつりというよりは、キャラが大好きでアニメのシーンをいくつか覚えている、というような感じです。
ストーリーで好きなのはやっぱりエンドレスワルツ! ヒイロの服装が変わってめちゃくちゃかっこいい!ってなってた。
あとはラストの、バスターライフル撃つところだったり、リリーナに抱き留められるところだったり。途中の、ゼロを受け取ったところがとても大好きです。
そんな30周年記念のPV観たんですが最高すぎでは??となってW熱が再熱しております。
さっきも書いたように、当時まだ幼かったからなんとなくでしかお話はわかっていなかったので、30分でわかるデュオのお話がとてもありがたかった……。
PV、当時のアニメとリンクしてるところいっぱいあっていいよね……30分の方も観て「ここもだ!」って発見してとても楽しかった。
バビロニアを見終わったらいったんWを観ようと決めています! アニメ本編、そしてエンドレスワルツ!
あとは書籍の方も読んでいきたい!
一番びっくりしたのは五飛の奥さんの話だった……。切ない……。年内くらいにはアニメは観終わりたいなぁとぼんやり考えております。
今は30周年のブックみたいなのをどこで買おうか考え中。生きる楽しみがどんどん増えていますね!
クリスマスにはヴァイオレット・エヴァーガーデンの書籍が届くので、それも楽しみなんです。念願!
お祭り
7月は、夏、夏と言えばお祭り!ということで、母と一緒に地元のお祭りに行ってきました。
そこで金魚くんをお迎えしてきました! お祭りで二匹、あとはホームセンターで一匹お迎えして計三匹、のびのび元気に生きてくれています。
結構気にしちゃうタイプというか、そんな感じなので、少しでも状態が違うなと思うと調べていくので、ちょっとだけ金魚に詳しくなりました(笑)
最近は少しずつ慣れたので、ようやっと過剰に気にしなくなりました。
これからもすくすく育ってほしいです。
母の影響で植物も育てているんですが、そちらは今ちょっと元気がない子が出てきたり、逆にびよーんといきなり葉を出し始めた子がいたり。手をかけすぎはよくないというので、ここからは手をかけすぎず、見守っていきたい。植物もすくすく育ってほしいですね!
創作・活動関連
先月できたこと
先月は細かくいろいろできたのではないか……?という感じです。
まずは公開しているものでは、編曲!
二曲の編曲Ver1ができました! 公開しているものはまだ音量も音の重なるところも全然変えていないものになります。ここから音が重なるところ、ぶつかるところを直したり、音量を調整したり。あとは伴奏のメロディも変える必要があるところは変えたり、という形になっていきます。
先に、前回の編曲の最終チェックをしなければいけませんが……! なんだろうね、あと一回聞いて書き出しすればいいだけの話なんだけど止まるよね。製作途中のアップは今回からなので、前回の編曲は完成バージョンを一部載せられればと思っています!
あとはイラストをどんどん描き起こしていっていまして、主にバースデーイラストに合わせて公開していっていますね。ちなみに今年のバースデーからは銃口組も参加です!トップバッターは百合愛から!
銃口は春を除いた四季になっているので、秋は時雨、冬に冬歌、となっていきます。そちらも、そしてまた逢う日まで組も今後のバースデーイラストもお楽しみしていただけたら嬉しいです!
小説の方は、月の後半に過去短編の書き起こしを主にしておりました!
とりあえずあと1冊、アイディア出し・執筆ノートに書いたお話を書き起こして行って、書き溜めたものの書き起こしは終了になっていきます。読み返しも含めての打ち込み、とても楽しいですね。
公開は今年の終わりくらいからになっていくと思います。また逢う日まで本編では武煉が陽真を気にかけていたりという描写が多いですが、陽真が実は武煉に追いつこうとしている短編や、ずっと書きたいと思っていたリアスとカリナが許嫁になりかけた話などなど、楽しいお話がいっぱいなのでお楽しみにしていただけたら幸いです!
また、YouTubeで上げているメイキングもまた区切りのところまで完成しました! やっと!
お疲れ様わたし! よく頑張りました! という、濃密な月でした!
ライブ配信始めました
濃密な月の出来事にはこちらも入っております、ライブ配信!
先月からYouTubeにて始めてみました!
今現段階は崩スタのゲームを生配信しております。高難易度だったり、あとはその週の階差宇宙だったり。イベント読みが楽しいです。
やっと取り戻してきた「とりあえずやってみよう!」精神で、もともとライブ2Dとか準備してからというのを、アイコンだけでもいいからやってみよう!という感じで始めてみました。何事もまずは挑戦! という感じでYouTube初の生配信では音量の設定をミスりました!(笑)
あとから不要な部分カットできたりと、とても便利な機能に驚きながらのんびりペースで配信しております。
そのうちこの月の振り返りも配信に切り替えようかなと思いつつ、タイミングとか的にやるかはわからないです。
以前配信はミラティブさんでもやっていたんですが、また違っていて楽しいです!
パソコンということで幅も広がって、いろんなゲーム配信ができるというのも大きいかもしれませんね。
少しずつ配信画面の方は進化できるように勉強・準備をしていますので、変化をお楽しみいただければ嬉しいです! よければチャンネル登録等、よろしくお願いいたします!
コンテスト
崩スタのコンテストの結果が出ました!
入賞はできませんでしたが、YouTubeの方で聴いてくれた人からコメントをいただいたり、ホヨラボの方でもいいねをいただけたり、投票も入れてくださったりと、とても嬉しかったです!
また来年も参加したいですね!
改めて、聴いてくださった方、評価やコメントをくれた方々、本当にありがとうございました!
他
マンダラチャート
先月は、マンダラチャートなるものを始めてみました!
大谷選手がやっていたことで有名になったとか流行ったとか。
溜め事がたくさんあったので、ちょっと整理しよう、効率的に・確実にやっていこう!ということでいろいろ調べたら出てきたのでやってみました!
そうして作ってみたのがこちら。
大カテゴリverです。
日常・他以外のものは、これをさらに細分化したものを作っておりまして、ちまちまと達成に向けて日々過ごしています!
やってみたり、見返すと「これ入れ忘れた!」とかが出てくるのですが(笑)。一部はもう印刷した紙に直接書き込んで行っていて、この画像のは作り立てのときのものになります。
これにしてからが特に溜め事とかやり始めて、どんどん創作とかやり始めてます!
そして日常とかの方も、重い腰を上げていってます(笑)
ものによっては溜め事でない普段からやってることや気を付けることなども書いているので、完全なTo doリストという感じではありませんが。
配信観るとか「なんの??」ってなったりするので、なんか一個でも見たらチェックをつけております(笑)
個人的にこれやって変わったなぁというのが、創作では事務関連、日常ではCDの読み込みやサブスク管理のところ。
創作、あとにも言うんですが通販関連ずっと後回しにしてたんですがやってきました!
あとは、CD。主にSnowManのCDは違うパソコンのときに入れてたので、データがなくてってなっていて。パソコン変えて、「入れなきゃなぁ」とは思っていつつ、なんだかんだタイミングを逃し続けていたんですが、マンダラチャート作ってからやっとSnowManのCDをこのパソコンにも入れました!! おかえり!!
結構、「あ、これ聞きたい」のときに「あぁまだ入れてない!!」があったのですが、これでやっとそれが解消できました。
他のこともちまちま進めていて、年内に三分の一は埋める、も夢ではないのでは!?とわふわふ進行していっています。調べた時にもあった通り、ときには見直して作り変えることも必要なので、完全にこのままですべてを終える、ということはないかもしれませんが、今年の末を楽しみにこれからも進めていこうと思います!
進捗ノート
8月になりました! ということで毎月やっている進捗ノート兼日記もまた新たな月になるのですが、なんと!
今月で24冊目! 2年間このノートを続けてきたことになりました! すごい!!
たぶん去年の8月も同じようなこと話してるんだけども(笑)
始めたころはキャラに吹き出しをつけただけのものが、今では日記の部分、今日やったことの部分など、細分化して見開きのノートになりました。
これもあったからこそ、当時抱えていた不安とかも今はほとんどなくなり、元気に創作できているのかなと思います。
元々はその不安解消のための、「今日やったことの記録」だったのが、日記要素も追加していって、感慨深いですね。
そろそろ項目も固定化できてきたので、印刷所さんにと考えています。一応毎回考えていて、月の終わりごろに「そうだ!」となって「今月もう間に合わん!」と自分で印刷しております。学習して私。
これからもどんどん続けていって、この積み重ねを大切にしていこうと思います!
今後の話とお知らせ
今日は、長いですね! もう少しだけなのでお付き合いいただければ幸いです!
SNSやサイトの今後
先月くらいだったかに、Tiktokやらインスタやらを更新しはじめまして、今もちまちまと更新しております。
一部のSNSは今後の様子を見て畳むことを考えております。その代わりにたぶん違う、投稿サイトとかの方を始めてみたり活発化したりも考えておりますが!
サイトの方は、今年一年、また一回継続して、来年の今頃までにいろいろ試行錯誤して。様子を見て、畳むか継続するかを考えております。それまでは変わらず続けておりますので、変化などなどをお楽しみいただければと思います!
お知らせとしては、YouTubeのメイキング動画、今月から週3回になります!
というのも、メイキングにはオリジナル曲を使っていまして、今現在はPiano Collectionにしているのですが、そろそろ毎月の短いpiano Collection動画も終わりに近づいておりまして。そうしたら楽曲版か、新しいピアノ編曲版の公開!を考えていて、それに伴ってメイキングの方も曲変えたい!と思い至りまして。タイミングは、週3にしたら来年あたまくらいでPiano Collectionのメイキングが終わりそうなので、ちょっとだけメイキングの数を増やしてまいります。
約1年くらいですね! お付き合いいただきありがとうございます! 来年1月くらいにはとりあえず何かしら編曲、ピアノでも楽曲でも完成できるので、そちらをめどに。という感じです!
あと今日、Promise to youというリアスソロのピアノ版が上がるので、よければ聴いてくださいませ!
イベント
同人即売会、抽選に通ればまた9月ごろに参加しようと思っています!
あとは先になりますが11月。こちらも抽選で通ればですね。
決まりましたら主にXにて告知すると思うので、よろしくお願いいたします!
通販
先にも書いた通販について!
ようやっと、メロンブックスとDLsiteにて電子の登録を終えました!
やろうやろうと思っていて後回しにしていたものですね(笑) こちら、やっと重い腰を上げてだーっとやってきました。
メロンブックスさんでは一部、すでに販売開始しております!
いろいろしっちゃかめっちゃかでアクシデントもありながらも、なんとか無事に登録できました。問題なければ随時各サイト様で配信になるかと思います!
それに合わせてこのサイトの通販ページにもリンクを追加していきますので、よければチェックしてくださいませ!
メロンブックスさんやDLsiteさんではセールもあるので、普段よりお求めやすい価格となります!
よければこれを機に、電子版などでも澪ナギの作品に触れていただけたら大変幸いです!
最後に
今日はたくさんおしゃべりしました!
お付き合いいただきありがとうございます。
また今月もたくさんおしゃべりできることを増やしていければと思いますので、X等、フォローしていただけたら大変幸いにございます!
それでは今回もありがとうございました!
みなさまにとっても素敵な8月となりますように!