ブログ開始&自己紹介(*・ω・)ノ
Twitterなどなどでお世話になってる方々はこんにちわ、お初の方ははじめまして! お久しぶりの方はお久しぶりです。
志貴 零(しき れい)と申します
このたびブログを始めました
普段ツイキャスをたびたびしているのですが、病気などの都合上配信できないことが多々あるので、ブログでもやっていこうかなという感じで再会しました。
Fortunate Days、もしかしたらブログタイトル知ってる方もいるかもしれませんね
以前オリキャラブログなどなどでやっておりました!
ほっとんどブログをやらなかったのと、オリキャラブログに関しては本編との時間軸が真逆すぎて、続行が難しかったので取りやめに
このブログは続けていきます、がんばります
今回は初回ということで、志貴零のこと、このブログでやっていきたいことなどなどをツイキャスよろしくべらべら話していきます
割と普段から言ってることなので「知ってるわ」って感じの自己紹介はがーっと読んでいってくださいね
では自己紹介から
ざっくりいうと創作さん、闘病中の人間です。
いろいろと病気含めレアな感じなので、レアモノクリエイター志貴零と名乗っております
志貴零の由来は、志をもってゼロから始めた頃を大切(貴)に。初心を忘れずに、という感じですね。
病気は、小学校三年生くらいから気管支喘息とおつきあい中。
そんでもって、五年前、二十歳くらいからですね。子宮頸がんワクチンの副作用ともおつきあいしています。この服反応、ご存じの方いらっしゃいますでしょうか。
結構いろんな発作の形があるものらしく、人それぞれ症状が違うものなんですが、
志貴零の症状はうちの代理キャラクター零ねこさんに再現してもらいました。
それと、Twitterに発作の動画も上げているので、もしよかったらこんな感じなんだーというのだけ知っていただければ幸いです!
創作の方は、いろんなことをやっています。音楽、イラスト、小説、最近はプラ板なども。
主にやっているのは自創作「また逢う日まで」。
これは、小説&マンガを混合にさせた、志貴零の「これがいい!」をつめた作品。
電子書籍にて販売中ですが、HPやショップにてサンプルもダウンロードできるので、これからのブログを読んでいってご興味わいた方は読んでみてくださいね。
ではざっくりな自己紹介を終えて、このブログについて。
基本的に志貴零の日々とか、Twitterだけじゃわたしの推しへの愛が語れない!!というとき、あとは、Twitterを見て気になった話題とかに対する自分の意見などをつらつらと綴っていけたらいいなと思っています。
本当なら時期的に来年からにしてみようかなと思ったのですが、今年でいろいろ振り返りつつ浄化して、また新たな気持ちで新年を迎えられるようにということで本日より始めることにしました。
気が向いたときに書くので、もしかしたら夜もなにかつづっているかもしれません。
そのときはまた遊びに来てくださいな。
ではでは今回はこの辺で!
あなたにも、フォルトゥナな日々があらんことを。
志貴零