CD制作も大詰め!
こんばんは、志貴零です!
早いものでもう2月になりました。いろいろ流行りものが大変になっていますが、みなさま体調にはお気をつけて、今日も心楽しく元気に参りましょう(*・ω・)
2月と言えばバレンタイン!
そして志貴にはまた逢う日までアニバーサリーなどなどイベントいっぱいの楽しい2月がやって参りました!
ちょっとまだバレンタインの方は手つけてないんだけれども!
そんな2月最初の日は、アニバーサリーのバレンタインデーに発売予定のCD制作大詰めでした。
ようやっと! 音の調整が! 終わりました!
おめでとうわたし!
素敵な音に仕上がっています! まず音がないと発売もなにもできないので、無事に調整できてよかったです
そんなCD、早くもご予約ありがとうございます!
とてもとても嬉しいです。無事に発売もできそうなので、今しばらくお待ちください!
音の調整は元々二カ所チェックするだけだったので、本日はどちらかというと印刷作業に追われておりました。
ジャケ写以外の印刷も終わりました! ジャケ写をもう少し手入れして印刷・作成次第ちらっと何かしら写真あげようと思います
ところどころに志貴のこだわりがちらばっているのでお楽しみに!
あとはCDに焼いて、もう少し何か特典みたいなものをつけれたらいいなと思っています。
去年は初のアニバーサリー企画だったので、もうテーマが「おめでとー!アニバーサリーだよー!」みたいなはっちゃけた感じだったんですが、今年は二回目ということで落ち着いた感じに。
ちらっと言ってはいるんですが、「かけがえのない君へ」が今年のテーマとなっています
それにちなんだ感じのイラストを描いたり、そんな特典をもうちょっと増やせればと考え中です
特典はセットとか関係なく、CDを買ってくださったみなさんにおつけするのでご安心を!
今ちょっと一段落ついたように、少し早めに用意をし出すので、結構毎回早めに準備が終わるんですけれど
やり終えると次から次へと「これもやろう!」と閃いているのでたぶん今言ってるよりもCDにしろ何にしろ当日にはいろいろ増えているのではないかなと思います笑 おかげで毎回直前でばたばたですね!
きっとまた何か増えるであろうCDのご予約はこちらから!↓
イラスト本セットは今回受注生産になりました。ページが別なのでご注意を
↓からイラスト本セットがご予約できます
ひとまずCD関連はまたできあがってからということで、進捗話やこぼれ話へ
他の進行中のものもいろいろと進んでいっております
また逢う日まで本編は十一月編のまっただ中。中旬あたりを執筆しています
十月編から主人公組が通うエシュト学園では武闘会が行われているんですが、旧版で書いていた十一月編、そこまでがっつり書いていたわけではなかったんですけれども
結構クリスティア関連で密な月になってきました
彼女の記憶能力しかり、スキンシップしかり。まだまだ明確なものではないんですけれど、日常の中で少しずつ主人公組をはじめ、同級生や上級生も「ん?」と思うできごとが増えていっています
4月編からゆったり進んで、少しずーつ少しずーつクリスティアのことがちらほら話が出てきて、ちょっとずつ核心やら謎に迫っていっている十一月編。我ながら持って行き方うまい!と自分をほめてモチベを上げながら日々執筆中です笑
この前、物語では「重要なことは一発目で」というような文も見たことがあるんですけれど、個人的には最後に「そうだったんだ!」となるような展開も好きなので、長編ならでは、本当に日々過ごしているように謎がちらほら出ていっています。ゆったりした彼らの日常も楽しんでもらいながら読んでいただければと!
そしてTwitterでも言っていたんですが、リアクリの糖度も加速中。「これはエロ本ではあるまいな??」と思うくらいいちゃいちゃしていまして、元々彼女らのいちゃいちゃはフォロワー様の言葉がきっかけで増えていったのですが、まさかここまでなるとは自分でも思いませんでした!
是非8月編以降を読んでいただけたらほほえましくもちょっと顔がにやけてしまうようなお二人を見てほしいです!
あと元のから変わっているなと思うところは、上級生の男子組の立ち位置だったり。良きお兄さんというような面が結構全面に出てきていて、主人公組だけでなく美織たち同級生組ともしっかり関わったり、こっそりアドバイスをしていたり。とても先輩らしさが出てきました。
そして次と次の回は十一月編を改稿し始めてからとても書きたいと思っていたカリナさんのところとクリスティアのところ。
カリナさんの戦うかっこよさや、ちょっとしたプライドの高さというのか気高さというのか、そういう面が出せそうな回が次の回。
その次のクリスティアは、彼女の章となっている一年生編のラストにも結構関わってくるような重要な回にもなっているので、気合いを入れて書かねばとわくわくしながらいます
小説は、重要な部分を一気にコメディに変えてしまう感じも結構書いてて好きで、そんなときはクリスティアさんの天然なところが活躍しています
夏休み始めのように恋愛スキンシップにもそれが出るのでときたまもどかしくはありますが、実はそれがなければ常に五月編のクリスティアの拒絶ばかりになってしまっていたり、というのも深められていけばいいなと思うこのごろ。
そして毎回リアス様ごめんとしか言葉が出ない笑
悲しみの天使ならではな悲しさばかり彼にふりかかっていて申し訳なさがいっぱいですね!
予定している悲しみは彼の章である二年生編でがっつりという感じだったので一年生編ではそんなことないだろうと思っていたらそんなことなかった。
クリスティアの恋愛スキンシップには当然ながらリアスが関わるので、お預けというとても悲しいものばかりいつも背負わせてしまってます
果たしてその悲しみから解放されるときは来るのか…! 作者でさえもそこはまだ決まってなくてわからないので自分で書いていく物語が楽しみです
毎回書いていくと「イメージしてたのと違う…!」となっているのでそこらへんもいろいろと書いていたら変わっていくのかなと
書かねばならない部分を入れられないというのだけはないように笑
ではでは長くなりましたが本日はここまで。
今年はもう少しブログの方を活用して、普段Twitterでつぶやくようなこぼれ話を今後はこちらで書いて行ければと思っています
せっかくのHPなのでもっと活用したい欲が出てきております
また遊びに来てくださると嬉しいです!
それでは明日も良い日になりますように
ありがとうございました!