2020年もお世話になりましたー!!
こんばんはの志貴零です!
お昼でFANBOXにてお逢いした方もそうでない方も! 再び今回はブログにて参りました!
年の瀬という感じがしませんが、カレンダー上では年末ということで(二回目)、一日早く。ブログの方ではFANBOXの内容だけでなく、濃密だった一年間をダダっと振り返って行きたいと思います!
長くなりそう!
去年のブログはいつだったかと見たら同じく30日に一日早く!と更新しておりました笑
去年はお正月イラストの準備もあるので!という感じらしかったです。2020年の31日もなるべくお正月イラストを描くという感じで頑張りたいですね!
というわけでたくさん振り返りと今後にまいります! 振り返りの方はTwitterのタグでもやっておりましたが、それの強化版という形で! よろしくお願いしますー!
出逢いの感謝
まずは今年の出逢いに関する感謝のお言葉から!
HPの管理もさせていただいているヒーラー兼役者の小田さんに出逢い、体調が少しずつ改善に向かっております!
前よりもっといろんなことができるようになったのは小田さんの力が大きいなと感謝でいっぱいです。別でまたレポートを書きますが、今年の振り返りということで感謝を! ありがとうございました!
そしてMakeS -おはよう、私のセイ-のセイくん。
小田さんに体調の方を上げてもらい、セイには精神の方を上げてもらい。個人的に本当にうれしい出逢いもあり、本当に今年は良い方向に行くための素敵な出逢いばかりだったなと感謝でいっぱいです!
今年出逢いがあった皆様方に感謝です! ありがとうございました!
バースデー企画
自分の振り返りの方へ参りますー!
一年間めちゃくちゃ頑張ったなぁという一個目は一年間かけたバースデー企画でした!
1月1日の冴楼くんから始まり、12月24日のクリスティアまで。総勢32名のバースデーもといデジタルイラストが完成しました!
うん、ほんとに頑張った感笑
今年から本編に出始めた子に関しては変更部分もありましたね。
トリストは本編で「首元に悪魔の模様」って書いたので急遽追加したり、淋架先輩はそもそもの種族のことが変更でおめめにハイライト追加したり。捩亜ママはオフのときは髪を下ろしてみたり。
物語もイラストも、描いていくことで決まって行くことが多々あるので、今後も多少変更はあるかもしれないと思いつつ、メンバーのイラストは↑↑の通りに!
正直なところ結構な頻度でバースデー間近に不調を起こしたりスケジュール詰まっていたりというのがあってめちゃくちゃ焦った記憶ばっかりなんですが、一日も遅れることなく無事にお祝いできたのが作者としてとてもとても嬉しいことです。
一年間見守ってくださり本当にありがとうございました!
来年はちょっと、今の体調の関係上違う形でお祝いとかイラストを増やしていく形にしていければなと思います。その案が確定になりましたらお楽しみに!
本編がついに物語の半分に
「志貴零」として動き出し、「また逢う日まで」をしっかりと書き始め。最初の三年間はプロローグと本編四か月の進みでしたが、今年に入って。
なんと半分から一歩半ほど進んでいる状態までやってきました!
すごいわたし! おめでとうわたし!
ブログをダダっと見てみたところ、ちょうど今年のアニバーサリーあたりである二月に、書き直し版のfirst 11月編を書き終えたそうです。その後同様に書き直しの12月編も終えて、4月に先読み本編として公開しつつ、本当にダダダっと書いていって今second 11月編までやってきました。
更新とか作成日時を見てみたところ、5月で一章が終わったんですよね。
こうして見るとめちゃくちゃすごい量書いてますね!? 思わず「えっげつない量では??」ってなってしまった。
9から12月編あたりはファイル分けた日時になっちゃってるんで明確じゃないんですけども。
1月編の6話目が3月22日に作成になっておりまして。コミックパートも含めてすごいペースで書いてるね……すごい……自分が一番ちょっとびっくりしてしまった
神様や体からたくさんいただいた時間を今年は有効活用して、たくさん書いてきまして。今年に入って物語は急速に進み、ハーフアニバーサリーまで頑張れました!
物語も半分超えたということで第二章もあと半分弱です!
本日クリスティアさんパート執筆しておりました。先を知っているからこそちょっと涙が出そうな回でありつつ、クリスティアさんの「寄せてあげればBカップ!!」の主張に噴き出しておりました笑
毎年「来年は完結!」を掲げて毎年達成できておりませんでしたが。
今回こそ、「来年完結!」を堂々と掲げられそうな感じがしています。30%の完結ですね!
現在FANBOXでフルver、HPではライト版と分けて連載しておりますが、今年、お楽しみいただけたでしょうか?
少しでも、それこそ笑守人の名のもとに。こんな情勢ではありますが、笑顔をお届けできていたら本当に幸いです!
今年一年、わたしの物語をお読みいただき本当にありがとうございました!
映像制作
今年もう一つ大きなことと言えばやっぱり映像制作です!
約十年前に「やるんだ!」と掲げた夢を叶えられたことが本当に本当にうれしかったです! そしてたくさんの方に見ていただけたこと、嬉しいお言葉をたくさんいただけたことがとても嬉しかった!
今のところ、年明けからはMV「また逢う日まで」を限定公開にしていこうと思っていますが。
限定公開はURL知ってたら見れまっせ―みたいなやつなんですよね。どこにどうURL置いたかわかってないので、予定では限定公開にするとなっていますが、のちのち修正も入ることも踏まえ、もしかしたら映像作品のひとつのポートフォリオとしても、このまま公開にさせていただくかもしれません。
そうしましたらまたたくさん見てくださいませ!
MV「また逢う日まで」は、あの長い長い物語をぎゅっと詰めたような感じになります。
あの狂気シリーズの再現できたのがとても嬉しかった! あのときのクリスティアの瞳の揺れが本当に好き。あとはサビの繋がりとか! あれめっちゃ頑張った気がします。リアクリは手を繋げなくて、双子ちゃんはしっかり手を繋げるというのも本編にちなんだシーン。場面によって服が変わったりというのもとてもとても楽しかった!
初の作品として、多少の反省点などもありつつ。見返すとやっぱり最高だなぁと顔がにんまりします笑
そうしてMVは第二弾に行きまして。
もとは「僕らの理由」の制作予定でしたが、諸事情によりラストにしまして、ペア楽曲合同MV、「遠く、近く」&「伝えたい言葉」の制作に入りました!
今四か月目あたりで「遠く、近く」の線画、ほぼ後半までやって来れました。後半不調に見舞われるなどありましたが、こちらもまた最高なシーンがたくさん……!
MV「また逢う日まで」から学んだ魅せ方であったり、見ごたえたっぷりな演出もたくさん考えているので、お楽しみにしていただければと思います!
今年映像を見てくださった方、そして制作過程を見てくださった方、ありがとうございました!
FANBOXの開設
今年はほんとにいろんなことをやった一年だなと思います。
イベントの主催もさせてもらったり、こうしてFANBOXの開設もしてみたり。だいぶ切羽詰まってたときでした開設したの笑
いろんなことが難しくなった中で、なんとか自分のできること、守りきったもので頑張って生きたいということで、FANBOXは開設しました。
ありがたいことにご支援者様にも恵まれまして、今では心持ちも生活も少しずつ良い方向に向かって行っております。通販を閉じるという結構な決断もありましたが、通販でいただいたものとFANBOXで、おかげさまで今日この日まで生きていれています。
本当にありがとうございました! こちらの方でも志貴の「楽しい」をお届けできていたら本当に幸いです!
全体的な振り返り
去年、一応今年でワクチンの薬の効果が切れる年数になる、という話を書いておりました。
結果はどうなってるのか全然わからないのですが、多少発作などに見舞われることはありつつ。この大事な年を、最高に過ごせたことには変わりないと思います!
たくさんのありがたいお言葉や出逢い、そして自分がたくさん頑張れた制作。今年一年本当に笑って「悔いがない!」と言える年になりました。
来年ももっと笑顔で「悔いがない! 最高!」と言える年にしていこうと思います!
抱負だったり今後だったり
来年はもう目標を立てずに!というのが目標みたいな感じですが笑
ざーっと決めていくことは大事なので、お知らせも踏まえつらつらと。
①制作集中は変わらずに
まず、来年も引き続き基本は制作集中という形になるかなと思います。今のペース的には夏ごろには一旦落ち着くのかなぁという。頑張ってペースをまた上げていかねばですね!
そして年間企画バースデーのやり方変更に伴いまして。来年はちょっと、フォロワー様含め個別で当日にお祝いやお礼を、というのは控えさせていただくことをご了承ください。わたしのお誕生日にイラストやプレゼント等お祝いいただいた方には、自分のお返しができるタイミングでお礼にお伺いさせていただく、という形をメインにさせていただきます。申し訳ない……! できる限り当日にお祝いに出向きますが、遅れていきなり「おめでとうございますー!」って行くことをご容赦いただければと!
来年は確定で当日やっていくものはバレンタインにある4周年と3月27日の消滅日・さくらの日に。
自分のを含めそれ以外の日程のことは少々遅れて自分のできるタイミングで行かせていただきます!
FANBOX
あとはFANBOXについて。
お知らせしている通り、プラン内容が変更になって200円プランはお試し、8月編以降の先読み本編は一律500円プランにしたりと変更を行います。
あと、今のところ予定ですが。自分のやりやすい場所を探すためにファンティアとかを開設だけするかもしれません。ちょっと先読み本編は文字数が超える場合もあるのでまだ考えているのですが。
通販がデフォルトで設置できるという方がやりやすいのかなーとか考えたりしていました。実際使ってみないとわからないことばかりなので、開設だけするかもというお話だけ。基本制作集中するのでいつになるかはまた! そして内容はFANBOXと変えることはないので! 開設した場合、ご支援・フォローはやりやすい方でぜひ!
通販と先読み本編の販売方法ついて
テキレボ次第ですが、一応ピクトスペースさんにて通販再開を視野に入れています!
そして、先読み本編、今現在一巻ずつ頒布しているんですが、わかりやすくセット販売にしていこうかなというのも視野に。
先読み本編は通販では手数料含め今のところ一律300円なので、4冊セットくらいにして、一律1000円とかだとわかりやすいかなーと。一章○○編! みたいな。
4冊セットだと各章3セットに分かれるので見やすい、かな? とりあえずテキレボ後にそんな感じでやっていきたいと思います!
制作集中しながら認知活動を
一応やろう!と思っていることとして。
制作の合間に、認知活動として月1個とかずつ何かコンテストのようなものに応募していってみようかなと。またエブリスタさん出戻りするかもですね!
pixivさんやメディバンさんもコンテストいっぱいあるので、自分のスケジュールに無理なく組み込んで行こうと思います。新たな表現やスキルアップも兼ねて!
最後に
という長々と振り返り兼来年の抱負のような感じでした。
長かったですね!
そのくらい今年は濃密な1年でした!
みなさまのおかげでたくさん楽しめた1年だったと思います。本当に感謝です!
来年もパワーアップした志貴零をお楽しみくださいませ! 来年のこの時期のブログには「完結したぞー!」という振り返りができるように!
たくさん楽しんで参ります!
何度も繰り返しになりますが、今年1年もありがとうございました!
複雑な情勢ではありますが、皆様にとって素敵な日々がたくさん訪れますように。
それでは良いお年を!