「それぞれのまた逢う日まで」が自分の中でとても切なくて好き
志貴零ですヽ(^o^)丿
本日やっとこさ進めていたうちの子データが完成しましたー!!
テンション高めにお送りします
画像の方はついったの方に上げてるっていうのと、あくまで自分用なのでこっちではとりあえず無しで。
結構資料ってなると一枚でまとまってる方がいいかなぁと思って書いてたんですけど、実際タグとか紹介とかを簡単にするときってまとまってた方が楽だなと気づきまして(ページ一回一回めくるのがめんどくさい←)
登場人物全員決まったというのもあって、がーっと一覧にしてました。
地味に簡易年表の役割も果たしてくれそうなので、いったん簡易年表はおいといてます。
とりあえずすっごい楽しかった!!
種族も少し細かく書いてます。とくに主人公組の天使の属性的な。悲しみとか後悔とかつけることにしました。
作ってて変わったのはアシリアさんの職業ですかね。
元々捩亜・アシリア・ハイゼルは研究関連のお仕事だったんですが、キーパーソンを考えるときに、アシリアさんはレグナ君かなぁということで、関係をもう少し持たせるためにゲーム制作会社に。ハイゼルさん逮捕に追い込むために警察もいいなぁと思ったんですが、ちょっとイメージが違ったのでゲーム会社です。
個人的に好きなのは江馬先生ですね!
恋愛相手探しが趣味で、でも結婚までいけないっていうのが書いてて楽しかったです。珠唯ちゃんのイケメン観察も好き笑
今回でしっかり考えた面も多いです。ウリオスとかそうですね。なんとなくしゃべり方とかは決まってたんですが、がっつり人物像を決めてなかったのが本音です。
彼は男気溢れる感じの子ですね。女で一つで育ててくれた母のためにがんばる子です。年上とかお姉さんタイプに無意識に優しいと思います。
特徴の性格は調べながら書いてました笑
いろんな性格がありますね。電子辞書で意味を調べつつ、愛想な性格を付けてます。
個人的にもう大好きなのがそれぞれの「また逢う日まで」
Twitterではラストの画像ですね。珠唯ちゃんだけ誰宛にするか悩みましたが、ここが一番すらすら出てきました。
公開もしたのでがーっと語っていきますヽ(^o^)丿
四人はこの前も書いたものですね、次に逢ったときこそ四人で歩いていこう。
死したときに一度別れるので、「また逢う日まで、さようなら」。そうして、また逢うから、そのときは今度こそ。
四人で生きることに執着した四人ならではですね。
上級生組。
陽真と春風、武煉は花言葉にかかってます。
春風との日々は365日だったので、陽真はその日々を決して忘れないとの誓いを。
春風は、転生したら記憶を失ってしまうけれど、どうかその瞬間まで、忘れないでという願いを。
武煉は、昔、弟や妹ができるまでは愛してもらっていたので、また愛してくれますかという問いかけを。
フィノア先輩は春風に対して。きっともしかしたら、あの瞬間でどんな形でも救えたかもしれない。もしもまた逢えることがあったなら、今度はあなたの手を離さないとなりました。
もう春風と陽真がほんっとに花言葉の時点から心が切ない
忘れないで、忘れないよっていう答えになっているのがもうほんっとに好き。陽真先輩もう大好きです。みんな好き。
テンションがさらに上がったところで次は同級生組ですね!
シオンは、クリスティアを好きになったのでそれを。心の片隅にでも、想っていたことを残しておいて的な感じです。
ユーアは記憶にすら残っていない家族へ向けて。
結は神職で出逢った人々へ。美織は、卒業のところらへんですね。別々の道へ行く結に向けて。後にまた出逢ってくっつきますヽ(^o^)丿
雪巴は去りゆくレグナへ向けて。彼女は雪女で短命なので、レグナがまた戻ってきて出逢うそのときまで、生きていたいという願いを。
エルアノやティアのはクリスティアですね!二人とも彼女に自信をもらったりしたので感謝も込めたものになっています。
ウリオスが一番わぁぁってなりましたね!他界とか書かなかったので離婚とかかな。一時でもあなたが愛した母を、あなたの代わりに今度は自分が守るという、なんてすてきな子…!ウリオス君も大好きです。小さな体で精一杯いろんな者を守ります。
後輩組の珠唯ちゃんとルク君。
珠唯は、未来のルクへ向けて。精霊として終わりがないと言ってもいい珠唯と、生物であるルクは生きる時間が違います。子供っぽい彼女でも、いつかルクがいなくなることも知っているし、そのうち好きな人とかができて離れていくだろうことも知っている。作中ではそんな葛藤がある予定の子ですが、「それぞれのまた逢う日まで」では吹っ切ったあと、そしてルクという存在との永遠の別れのときにしています。生まれ変わってもあなたの元へ行くから。そうして、またたくさんの世界を見せて。そんな願いのようなものを込めています。
ルクは過去の自分へ向けて。友達もいなかった自分に、珠唯だけが対等に接してくれた。性格が正反対なので振り回されることが多いですが、そんな日々すら宝物になるよと。
大学生組もとても好きです!
特に淋架ちゃん。記憶でしか人や物を見れない彼女。「また逢う日まで、さようなら」は過去見せてもらった記憶たちに向けて。「あなたに逢いたい」はトリストに。今度は、今度こそは、あなたの記憶を見て、あなたを見せて。そんな想いを込めています。
トリストは吹っ切ったあとですね。臆病な彼が、逃げずに向き合うことを決意したときの想いです。
先生組は卒業する生徒たちへ向けて。
親族組では、氷河家はクリスティアに。
あなたがまた生界にやってきたとき、生きていたら。家族ではなくても、遊びに来てね。
ハイゼルさんは愛する家族へ。今世では道を間違ったハイゼルさん。間違えないから、また──。そんな感じです。
シェイリスは、揺るがない愛ですね!何があっても、たとえ道を間違えても。あなたを愛していますと。
エイリィは愛する義弟へ。物語では直接的にリアスを守ることはないです。彼が愛したものを守ってエイリィは短い人生の幕を閉じます。あなたを、あなたの愛する人を守れてよかった。
セフィルは、死に行くエイリィへ。大変な思いをした彼女が、どうか安らかに眠れるように。
外部組のリヒテルタは、天界に帰っている間のクリスティアとリアスに向けて。
彼は二人が天界に帰っている間、思い出のアルバムなどを埋めた場所を守ることになるので。
隼人はカリナへ向けて。出逢ったときも、どんなときも、ずっと二人は笑みを絶やさず話していました。そんな笑みを、できれば満開の笑顔を見せてくださいと。
セイレンは言わずもがな愛し子たちへ!
自分の中でとてもすてきに綴れた「それぞれのまた逢う日まで」の一文でした。
これだけで満足してしまいそうですがこれからなのでがんばります笑
明日は一日お休みしようかなと思います。なんだかんだずっと作業していたので。
あ、でもエブリスタの短編思いついたらそれは書く!
たまには漫画とはビデオデーにしてみようと思います♪
それでは今日はこの辺で!
おつきあいありがとうございました!
明日もあなたに、フォルトゥナな出来事があらんことを!